ここ数年はWEAKだったからね。
負け無しでこの連戦を乗り切れたのは大きかったと思います。
ただし、もっとやれるんじゃない?って試合もあったので、そのあたりは課題かな・・・
今年のGWでの収穫は、福島や巻や津田のレベルアップでしょうか。
マギヌンや玉田の怪我により、ただでさえ過密日程なのに選手のやりくりが大変でしたが、なんとか選手のローテーションができ、乗り切れました。
さて、明日は北京戦ですが、レギュラー組は遠征に参加せずということです。楢・ダビ・玉田・直志・吉村・小川・阿部・隼磨らが欠席らしく、ルーキー全員が遠征参加となるようです。
相手の北京は既に敗退決定のため、完全な消化試合となりますが、若手にとってはナビスコがない分、この1戦が重要な試合となります。ここでいいアピールができれば、レギュラーへの道も開けてきますので、普段よりも面白い試合になることを楽しみにしてます。
で、問題はインフルエンザ。中国が現在どれくらい感染してるか分かりません。発表報道がさっぱりありませんから。まぁ無事に帰ってこれることを祈ってます。
さて、そのインフルエンザ。
国内では感染者が増加中ということで、サッカーなどの試合も無観客試合や延期になる可能性もあるようです。しかし、今回のインフルエンザが季節性と変わらないことが判明してるのであれば、マスクうがい手洗いなので防御していけば十分なレベルのような。
そこで。どうせならクラブとして「真っ赤なマスク」を配ったらどうでしょう?感染予防にもなるし、顔の部分が赤くなればよりスタジアムが赤く見えるという効果もあると思うのですが?(笑)